グラスクローネ展 2018年2月28日~3月2日(銀座サロンドジー)
2018-1-21
「2月の末に銀座のサロンでグラスクローネ展があるので来てくださいね」。いつも通っている越谷市の自家焙煎コーヒー店・珈家(かや) の奥さまが、グラスリッツェン展の招待状をくださいました。
奥さまが通っているグラスリッツェン教室の先生と生徒さんたちの作品展です。
場所は、銀座西五丁目交差点近くのレンタルスペース・サロンドジー( Salon de G)。グラスやお皿などのガラス製品に手彫りを施したグラスリッツェン。銀座というおしゃれな場所にピッタリですね。
珈家の店内には、奥さまが作ったグラスリッツェンの作品が、ガラスケースやカウンターの棚などにさりげなく置かれているので、間近でグラスクローネを見ることもでき、何よりお店のセンスの良さをさらに引き立てています。
「私の作品は地味なのよ」と奥さまはおっしゃいますが、どうしてどうして。立体感があって繊細な大人の雰囲気を醸しだしたデザインの作品もあれば、どこか可愛らしい少女の心を感じる作品もあり、とっても素敵なものばかりです。
ガラスケース越しに撮った画像なので、伝わりにくいかもしれませんが、こちらは柊(ひいらぎ)をモチーフにした奥さまのグラスリッツェン。私のお気に入りです。さり気なくワンポイントのように描かれたヒイラギとお皿のぐるっと一周縁取るラインが私にはたまらなくキュートな作品です。
前回(2016年)おじゃましたグラスクローネ展の様子を動画にしてYouTubeにアップしました(上の動画)。どれも素敵な作品ばかりです。どうぞご覧ください。今回(2018年)もグラスクローネ展で奥さまの作品をはじめ教室の先生や生徒さんたちのグラスリッツェンを拝見させていただくのが、今からとても楽しみです。
「グラスクローネ展2018」の日程は、2月28日(水)から3月3日(土)までの4日間。時間は11時から17時。最終日の3月3日は16時まで。

グラスクローネ展の会場となる サロンドジーへのアクセス は、地下鉄銀座線・銀座駅C2出口から徒歩3分。JR有楽町銀座口からだと徒歩5分。外堀通りに面した銀座西五丁目交差点からすぐ。会場は646ビルの9階です。駐車場はありません。

前回(2016年2月24日)グラスクローネ展におじゃましたときの様子を下記の記事で写真とともにご紹介しています。
最近のお知らせ
-
2018/10/27
雛のつるし飾りまつり 2019年の日程とイベント|伊豆稲取温泉
-
2018/10/20
染の小道(新宿区中井・妙正寺川)2019年の日程は2月22日23日24日
-
2018/9/24
放送終了!テレビ東京の厳選いい宿は2018年9月28日・金曜日が最終回
-
2018/8/19
第15回 行灯の赤レンガと銀杏まつりの日程は2018年11月10日11日です。
-
2018/1/21
グラスクローネ展 2018年2月28日~3月2日(銀座サロンドジー)