記事内に広告を含みます

夏休みを利用して相模川に隣接した上大島キャンプ場(神奈川県)へ1泊でキャンプに行ってきました。今回、私が持っていって便利だったキャンプ道具をご紹介します。

調理台 まずは ユニフレームのキッチンスタンド 。これが1台あるだけで、調理に使うツーバーナーや調理道具・食器・食材など、こまごましたものを収納できるので、キャンプスペースがスッキリ片付きます。調理台として食材を切ったり和えたりもできます。

折りたたみ調理台 キッチンスタンドを折りたたむと、ペタッとこんなにコンパクトになります(上の画像)。専用の収納バッグも付いているので、持っていると重宝する一台です。

ミニコンロ ひとりキャンプに行くときや小腹がすいてラーメン、なんていうときに 小型ガスバーナーコンロ が1台あると便利です。本体は手のひらサイズなのでかさばらず、燃料をセットするだけで簡単に使え、火力もじゅうぶんです。

キャンプの道中、いい景色を見つけたらバーナーでお湯を沸かして、ちょっと休憩のコーヒータイム。なんていうことにも使えます。

風よけ キャンプは自然が相手。穏やかな日ばかりではありません。強い風が吹くことだってあります。ガズの火は風に弱いもの。そんな時でも 風防 (ふうぼう)があれば心強い。

ガスコンロの炎を風から守って安定させてくれます。忘れてしまいそうだけど、風防はけっこうキャンプには必需品ですよ。

炊飯鍋 いろいろな用途に使えのが小ぶりのクッカー。お湯を沸かしてコーヒーを淹れたり、ラーメンを作ったりできるので便利です。

浅めの鍋と深めの鍋がセットになって収納でき、一人でもみんなで出かけたときでも、このサイズのクッカーを持っていると使い勝手がよくて重宝します。

炊きたてごはん さきほどご紹介した風防と、コンパクトクッカーの深鍋を使って炊いた白米です。おいしくできました。固めのご飯が好きな人にはちょうどいい炊け具合かな。

モンベル携帯用コンロ 白米を炊いたときの火元は、こちらの 携帯用コンロ(ポケットタブレットコンロ) を使いました。この携帯型コンロに使うのは固形燃料で、今回のキャンプでは二個使いました。

携帯コンロは折りたたむと、ほとんどタバコサイズになり、ポケットにもすっぽり入ってしまいます。一人用はもちろん、スマートにキャンプをしたいかたには、おすすめのアイテムです。

水タンク キャンプ場は広いので、水道の近くに場所を取れればいいのですが、「ちょっと手を洗いたい」「コップをすすぎたい」と思っても、遠くの場所ではいちいち水道までの往復はたいへんです。

そんなときは ウォータータンク に水を汲んできて、調理台の横に置いておくととっても便利。調理中の手や器具を洗ったり、お野菜を洗ったりと大活躍。あるとないとでは効率も格段に違います。

固定ページ:

1

2

関連記事

広告

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 上諏訪温泉 渋の湯

    夏休みに毎日花火が見える諏訪湖畔の宿といえば上諏訪温泉の渋の湯です。

アーカイブ

アーカイブ

ページ上部へ戻る