![氷見寒ブリ](https://iiyado.biz/wp-content/uploads/2015/12/502-0.jpg)
富山県の氷見市(ひみし)に寒ブリを食べに温泉旅行に行く予定。おいしい寒ブリが食べられる旅館はありますか? それでしたら岩井戸温泉(いわいどおんせん)の「うみかあかり」ですね。本場・氷見寒ブリのお刺身やしゃぶしゃぶが楽しめる料理が評判の海辺の一軒宿です。
![外観](https://yuyado.xsrv.jp/iiyado/502-1.jpg)
うみあかりへのアクセスはJR氷見駅から宿の無料送迎バスで約10分。富山湾が目の前。天気がよければ立山連峰を望むこともできます。
![ロビー](https://yuyado.xsrv.jp/iiyado/502-2.jpg)
宿に到着すると漁集灯(ぎょしゅうとう)が灯るロビーがお出迎え。チェックインを済ませたらウェルカムドリンクのゆず茶でひと息。色浴衣の貸し出しサービスもあります。
![客室](https://yuyado.xsrv.jp/iiyado/502-3.jpg)
客室は和室・洋室・和洋室の三タイプ。海側のお部屋からは富山湾を一望できます。どのお部屋もゆったりとした造りなのでのんびとくつろげます。客室のタイプは宿泊プランの中から選べます。
旅の荷をほどいたら絶景の露天風呂へ
![展望露天風呂(昼間の風景)](https://yuyado.xsrv.jp/iiyado/502-4.jpg)
![展望露天風呂(夜の風景)](https://yuyado.xsrv.jp/iiyado/502-5.jpg)
![展望露天風呂(朝の風景)](https://yuyado.xsrv.jp/iiyado/502-6.jpg)
こちらが宿自慢の展望露天風呂です。お湯は源泉100%掛け流しの天然温泉。湯船の目の前に広がる富山湾はまさに絶景。天気がよければ、夜は漁火、朝は立山連峰から昇る日の出も望めます。
![氷見漁港魚市場](https://yuyado.xsrv.jp/iiyado/502-7.jpg)
岩井戸温泉うみあかりの夕食です。冬の名物は富山のほまれ・氷見寒ブリを使った寒ブリ料理。氷見漁港で水揚げされた寒ブリは、身が締まって脂が乗っているので、とろけるようなおいしさが特徴。
![寒ブリ&ノドグロしゃぶしゃぶ](https://yuyado.xsrv.jp/iiyado/502-8.jpg)
冬の時期限定で、氷見寒ブリのしゃぶしゃぶやお刺身が楽しめる寒ブリブランも用意されています。寒ブリとノドグロのしゃぶしゃぶが一度に味わえる贅沢なプランも人気です。
![寒ブリのお刺身](https://yuyado.xsrv.jp/iiyado/502-9.jpg)
寒ブリはなんといってもお刺身がいちばん。脂の乗りととろける食感はマグロのトロ以上という声も。氷見漁港直送の新鮮な氷見寒ブリ。本場でしか味わえないおいしさです。
![寒ブリのしゃぶしゃぶ](https://yuyado.xsrv.jp/iiyado/502-10.jpg)
続いては氷見寒ブリのしゃぶしゃぶ。鮮度抜群の寒ブリを特製出汁にさっとくぐらせていただきます。この味に魅了されて毎年訪れるリピーターが多いのもうなずけます。