谷崎潤一郎が愛した有馬温泉の老舗旅館|陶泉御所坊


記事内に広告を含みます
陶泉 御所坊

関西の奥座敷と呼ばれる兵庫県・有馬温泉(ありまおんせん)。早くも631年には日本書紀にその記述が見られ、愛媛の道後・和歌山の白浜と並び、日本三古湯のひとつに数えられています。

玄関 今回ご紹介するのは、鎌倉時代初期の創業と言い伝えられる老舗旅館 陶泉 御所坊(ごしょぼう)。玄関を入ると老舗ならではの粋な風情がただよいます。

小説の原稿 陶泉御所坊は、谷崎潤一郎や吉川英治など文人墨客(ぶんじんぼっかく)にも愛されてきました。

客室 お部屋は、谷崎潤一郎の時代からは改装されたと言いますが、なんとも風情あるたたずまいです。一画にはリビングスペースもあり、文豪気分が味わえます(客室のタイプは 宿泊プラン の中から選べます)

お部屋でひと息ついたら有馬の名湯を楽しみましょう。

金泉 有馬ならではの金泉(きんせん)と呼ばれる茶褐色のお湯は、鉄分を含む塩化物泉と塩化物泉強塩泉。庭の眺めを楽しめる露天風呂は半混浴になっています。

名湯に続いてのお楽しみは豪華な夕食です。

前菜 まずは前菜の盛り合わせ。中でも目を引く料理が「蘇」(そ)と呼ばれる一品。蘇とは古代の保存食で、牛乳だけを四、五時間、手で練り込んだものる

お造りは、イシダイ・甘エビ・ハモ・本マグロなど名高い明石の鮮魚がメイン。ハモは梅肉和え。極上のイシダイは塩で持ち味を楽しみます。

肉料理 肉料理は、但馬牛(たじまうし)のローストビーフ。兵庫が誇る黒毛和牛の最高峰。金山寺味噌(きんざんじみそ)でいただきます。

煮物 煮物はまるで芸術品のよう。菊の花に見せたニンジンとカボチャの木の芽、トウガラシの葉です。天ぷらのネタもひと工夫。満願寺とうがらしとイチジクが添えられています。

会席料理 谷崎潤一郎がこよなく愛した有馬の名湯と、絶品料理の数々に舌鼓を打ちながら、文豪気分が味わえます。

有馬温泉 陶泉 御所坊の口コミを見てみる

賢治

投稿者プロフィール

埼玉県在住。1956年生まれ。自由業。定年前に勢いで会社を辞めて自由人になった還暦おやじ。趣味は中国古典の翻訳。家族五人

この著者の最新の記事

関連記事

広告

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 塩原温泉の湯宿

    夏休みの夫婦旅行におすすめ!塩原温泉の川沿いに佇む静かな湯宿

アーカイブ

アーカイブ

ページ上部へ戻る