- Home
- 御朱印がもらえる寺社
- 咳嗽神社の御朱印をいただきました|茨城県桜川市
咳嗽神社の御朱印をいただきました|茨城県桜川市
2018年7月2日。茨城県桜川市(さくらがわし)にある咳嗽神社の御朱印をいただきました。咳嗽神社の読み方は「しゃびきじんじゃ」。上の写真が咳嗽神社の御朱印です。
御朱印帳には「常陸國 櫻川磯部稲村神社 摂社 咳嗽神社 御手洗池守護 平成三十年七月二日 奉拝」(ひたちのくに さくらがわいそべいなむらじんじゃ せっしゃ しゃびきじんじゃ みらたいいけしゅご へいせいさんじゅうねん しちがつふつか ほうはい)と書かれ、中央に咳嗽神社と刻された朱印が押されています。
咳嗽神社の漢字表記について…正式には、「しゃびき」の「しゃ」は、口偏(くちへん)に「夾」という漢字ですが、書体がないので、印刷物などには「咳嗽神社」と表記されています。御朱印は、正式の漢字(咳ではなく、口偏に夾)で書かれています。
咳嗽神社は、櫻川磯部稲村神社の摂社として祀られていますので、咳嗽神社の御朱印は櫻川磯部稲村神社の社務所でいたきます。上の写真は櫻川磯部稲村神社の社務所。咳嗽神社は櫻川磯部稲村神社から約200メートルの場所にあります。
御朱印の受付時間は午前9時から午後4時ごろまで。社務所に神主さんが不在の場合もあります。御朱印をいただきに行く場合は、電話で確認をしたうえで参拝したほうが無難です。櫻川磯部稲村神社の電話番号は 0296-75-2838 です。
社務所では櫻川磯部稲村神社の御朱印もいただけます。上の写真は咳嗽神社と櫻川磯部稲村神社の御朱印です。御朱印の初穂料は1社300円、2社600円。櫻川磯部稲村神社の御朱印については本ブログの下記記事で詳しくお伝えしています。
櫻川磯部稲村神社の御朱印
御朱印をいただいたら、まずは本社である櫻川磯部稲村神社でお参りを。なお咳嗽神社にはトイレはありません。トイレは櫻川磯部稲村神社の社務所内にあります。トイレを借りる場合は社務所に断ってから使ってください。
咳嗽神社は櫻川磯部稲村神社から200メートルほどの場所にあります。櫻川磯部稲村神社の鳥居を出て右へ行くと、駐車場の手前に「← 咳嗽神社 御手洗池」書かれた看板が立っていますので、矢印「←」の方向に進みます(上の写真参照)
咳嗽神社へ向かう道の先には、日本の原風景というか、田園風景が広がっています。道の右側に咳嗽神社の鳥居が見えてきます。
咳嗽神社に到着。鳥居のすぐ先にお社(やしろ)が見えます。
お社で拝礼。
咳嗽神社の横には御手洗池(みたらしいけ)があります。古来から霊験あらたかな湧き水が湧く池として知られ、昔は櫻川磯部稲村神社で神事が行なわれるときは、神主さんはこの御手洗池で身を清めたそうです。
「しゃびき神社」の「しゃ」(口偏に夾)という漢字には、「口を注ぐ」という意味があり、霊験あらたかな御手洗池の湧き水て口を注いだり、目を洗ったりすると、病気が治るというところから「しゃびき神社」という名前がついたそうです。印刷物などに使われている「咳嗽神社」の「咳」は当て字ですので、本来の意味あいとは違います。
咳嗽神社(しゃびきじんじゃ)は、櫻川磯部稲村神社の摂社になりますので、咳嗽神社には社務所はありません。御朱印の受付や問い合わせなどは、櫻川磯部稲村神社の社務所になります。電話番号は 0296-75-2838 。受付時間は午前9時から午後4時ごろまで。
櫻川磯部稲村神社の住所は 〒309-1457 茨城県桜川市磯部779 。車でのアクセスは、北関東自動車道・桜川筑西(さくらがわちくせい)または笠間西(かさまにし)インターチェンジから約10分。電車だと、JR水戸線・羽黒駅から歩いて約20分、タクシーだと約5分。
咳嗽神社には駐車場はありません。車は櫻川磯部稲村神社の駐車場に駐めてください。駐車場は、鳥居を正面に見て左に曲がってすぐのところにあります。