浦和ロイヤルパインズホテルのミケーラでランチブッフェ。大満足!

2017年10月10日。埼玉県さいたま市にある浦和ロイヤルパインズホテルのブッフェレストラン「 ミケーラ 」で、お友だちのエミちゃんとちょっとリッチなバイキングランチを楽しんできました。

車で訪れた私たちは地下の駐車場に車を停めて、エレベーターで1階にあるレストランケミーラへ。ランチは11時30分から。5分前に到着しましたが入り口は開店前から人が並んでいます。私たちは一休でレストラン予約をしておいたので、開店と同時に店内に入ることができました。

案内された席は広々とした四人掛け席。これを二人で使わせてもらえます。初めてだったのでスタッフの女性が、カードを作ると割引が受けられることや制限時間の説明などをしてくれました。パンコーナーのデニッシュ生地のパンは数量限定とのこと。

説明を受けている間にどんどん客席は埋まっていき、ほぼ満員状態に。さっそく私たちもお料理取りにいくことにしました。

いつも行き慣れているのはショッピングモールにあるバイキングですが、ホテルのビュッフェランチともなると、やっぱり雰囲気もお料理のクオリティーも上がります。いちばん目につくのはローストポークのかたまりを男性スタッフが切り分けている姿。
お皿に載ったローストポークは、ショッピングモールのビュッフェレストランでいただいたペラッとしたものとは大違い。厚みも大きさも存在感があって、しかも何枚食べてもオッケーとはうれしいかぎりです。

まずは前菜。おしゃれで可愛らしく並んだひとくちサイズのお料理の数々。どれもおいしそうであれもこれもとお皿に載せていたらあっというまにいっぱいに。

サラダが大好きな私とエミちゃんは、バランスも考えてトマトなどのサラダもチョイス。トッピングやドレッシングの種類が多すぎて迷ってしまいました。

コーナーを曲がるごとに、新たなお料理がズラリと並んでいます。。カニクリームコロッケやビーフストロガノフもある~!

「ただいまピザが焼きたてでございま~す!」と、女性スタッフの声。やっぱり焼きたてピザはおいしそう。ナッツが載った甘いデザートピザもあります。

ひとくちサイズのケーキやごま団子などの和菓子もいろとりどり。どれもとってもおいしそう。

ケーキと並んでフルーツも充実しています。みずみずしいスイカもありました。

なぜかこのデニッシュのパンが追加なしの現品限りということで、どこにでもありそうなんだけど、そういわれるとやっぱり食べたくなっちゃう(笑)。ということで、エミちゃんが二人分をゲットしてきてくれました。

大きなローストポークはとても柔らかそう。好きなソースを自分でかけます。これは食べるのが楽しみです。

ひとくちサイズの前菜をこうしてお皿に盛ると、とってもカラフルできれい。ひとくちサイズなのでいろんな味をあれこれ楽しむことができました。小さくてもしっかりとしたレストランならではの味です。美味しいものをいただく幸せ。テンションも上がります。

「牛すじスープがあったよ」と、エミちゃんが持ってきてくれたのですが、これがいいお味。牛すじもトロトロでした。

ローストポークはジューシーで、とても柔らかく、ポークなのでさっぱり。とっても美味しかったのでお代わりしちゃいました。ランチに来た人たち全員がお代わりしても余るほどのじゅうぶんな量が用意されていました。

ランチの途中、突然 鐘が鳴らされ、特別メニューの焼き立てワッフルが提供されました。バニラアイスとキャラメルソースが載せてあります。甘さ控えめで上品なワッフルです。

さすがにお腹もキツくなってきましたが、デザートは別腹(笑)。どれも甘さ控えめでしつこくないのがうれしいですね。

大好きなパイナップルはとっても甘くておいしかった。スイカも甘みたっぷり。

あれもこれもいろいろ持ってきたらテーブルはこんなになっちゃいました(笑)。ちょっと欲張りすぎたかな。もちろん全部残さずいただきました。埼玉のホテルのレストランということもあり、都心に比べて穴場だと思いました。接客もよく、リッチな気分のランチビュッフェを堪能しました。
駐車場の料金は、3,000円以上の食事で1時間無料、5,000円以上で2時間無料になりますが、私とエミちゃんはおしゃべりも弾んで時間オーバーに(笑)。みなさまはお気をつけくださいませ。